ライフハック 多拠点生活者、デジタルノマドのためのライフハックやツールなどまとめ 2017-12-06 Junya Hirano JunyaHirano.com 運営中のオンラインサロン世界で生きる実践・研究所で、多国間生活者をする人のためのライフハックやツールなどまとめました。 僕自身、長らく …
ガジェット アジアのほとんどの国で使える越境SIMカードは、出張族と旅人に大変お勧めです。 2017-04-23 Junya Hirano JunyaHirano.com 先日、日本に帰国をして、買ってみたアイテムで非常に良かったものをご紹介。 越境SIMカードのSIM2FLYです。 ア …
便利なサービス・アプリ 日常会話レベルの英語学習者がビジネス英語に進むための勉強方法、仕事で使える英語ツールなど 2017-03-24 Junya Hirano JunyaHirano.com そういえば、年末年始にこっそり英語を勉強し直してました。 ぶっちゃけ僕は英語あまり得意でなくて、何年も英語を使って仕事をしているくせに、所 …
ライフハック 日々のタスクにストップウォッチを用いると、作業効率が爆発的にあがるという、ちょっとしたライフハック 2017-03-24 Junya Hirano JunyaHirano.com 最近、読んだ本で、メンタリストのDaigoさんの「自分を操る 超集中力」という本が、大変良かったです。 自分を操る超集 …
ライフハック 生産性を向上させるために今すぐできる、睡眠改善方法5つ 2017-02-27 Junya Hirano JunyaHirano.com ここ最近、自分の睡眠の習慣を改善したら、随分、生産性と幸福度みたいなものが向上しました。 正直、もっと早く実践してれば良かったと後悔し …
ライフハック 海外旅行先に迷ったときや、デジタルノマドが渡航先を決めるのに、「nomadlist」はおすすめです。 2017-01-12 Junya Hirano JunyaHirano.com バジェットトラベラー・バックパッカーや、移住先を決めようとしている人、中期の出張をする人は、様々な国や地域の、一ヶ月にかかるおおよその生活費 …
ガジェット 財布を持ちたくない人向けのマネークリップ等まとめ 2016-11-04 Junya Hirano JunyaHirano.com 財布をやめて、1年くらい経ちましたが、コンパクトなマネークリップな生活に慣れますと、二度と財布持ちたくないですね。 今どきカー …
ライフハック 【保存版】アフリカや東南アジアなどの、旅・生活に便利なアイテム・ガジェットまとめ 2016-09-07 Junya Hirano JunyaHirano.com アフリカや、南米、インドなどの地域は、生活環境が、大きく異なります。 途上国と呼ばれる地域も、都市部は、いずれもかなり発展してきましたが、 …
ガジェット スイス発のモバイルLEDライト「enevu® CUBE」レビュー 2016-09-04 Junya Hirano JunyaHirano.com 「enevu® CUBE」というお洒落ガジェットを、買いました。 スイスのデザイナーの、モバイルLEDライトです。 動画が、めちゃく …
ガジェット 旅先でもシャツが洗える「モバイル洗濯機」を買いました。 2016-08-28 Junya Hirano JunyaHirano.com 色々な国に、足を運ぶなかで、一泊10ドルや、20ドルのホテルも停まるし、150ドルくらいするホテルもたまには、泊まってみるという生活を繰り返 …
ガジェット 眠りの質を向上させるガジェット『VALKEE』レビュー。ヨーロッパで、睡眠障害・うつ病治療にも使われる手軽な医療機器。 2016-08-28 Junya Hirano JunyaHirano.com 最近、VALKEE2という、フィンランド発のガジェットを購入しました。 【正規代理店】眠りを測り、眠りを変える光刺激装 …
ガジェット 僕たちに、紙の本はもう必要ない。Kindle端末のメリットと、徹底活用術 2016-08-26 Junya Hirano JunyaHirano.com 紙の本を、一切読まなくなってから、早くも3年くらい経ちました。 読書は、ほとんど、Kindle paperwhiteで読んでいます。 …
便利なサービス・アプリ 海外旅行、多拠点生活で、最もメリットの大きいクレジットカードは、楽天プレミアムカード。 2016-08-22 Junya Hirano JunyaHirano.com 海外生活や、海外旅行・出張、ノマドに支持されているクレジットカードは、いくつかあると思いますが、圧倒的なのは、楽天プレミアムカードでしょう。 …
ガジェット 出張先で、身なりに気を使わない人が多すぎる。旅先で、洋服やスーツのシワは、こうやって直しています。 2016-08-10 Junya Hirano JunyaHirano.com 僕は、この二年間、家をやめて、週に一度、飛行機に乗るような生活をしてきました。 荷物をコンパクトにするため、色々な努力をしてきましたが …
ガジェット 年間80回以上、飛行機に乗る僕が、LCC用に選んだ機内持ち込みスーツケース 2016-08-03 Junya Hirano JunyaHirano.com 最近では、すっかり日本でもLCC(ローコストキャリア)が市民権を得て、一派的に利用されるようになりました。 LCCであれば、1万円以下 …